息子と町田の美術館に行ってきました。
国際版画美術館。
版画ってアートなの?がテーマ。
この美術館は昨年に続き2回目です。
撮影可の作品もいくつかあったので
写真に収めることができました。
階段の脇の壁にあった猫さんの絵も撮影可♪
本当に版画なの??と驚き。
描いた人も凄いですが
版を掘る人の技術が凄いですよね~
刷る人も凄い。
ヨーロッパの出版物などの展示では
当時の着せ替え遊び用の服の絵ですかね。
色も綺麗でカワイイ。
出版された本なども展示されていました。
本当に線が細かくて繊細です。
今日は人も少なくてゆっくり時間をかけて
かなり近くで観ることができました。
お昼は近くの倉式珈琲店でランチを取ってから
街をぶらぶら。
小さな駄菓子屋さんでお菓子を買って
中古のお店で文庫を5冊 CD3枚購入。
安いものばかり いっぱい買ってしまったな。
3時頃ガストに入ってちょっと休憩。
マロンと珈琲のモンブランパフェ♪
甘さ控えめで栗が凄く美味しかった♪
ちょっと食べすぎかもですが…
美術館で記念に買った絵ハガキがこちら。
猫さん以外は展示作品ではないですが
夢二とケイト・グリーナウェイ。
買ったものを家で見るのは楽しいですね♪
*** *** *** *** *** ***








0 件のコメント:
コメントを投稿